2024年10月18日
祭りと咳
祭りが終わりました。
祭りのお手伝いをしているので、なかなかみに行けず、この写真だけ
無事終わってホッとしています。
咳のお客様多くなってきました。
咳には蓮根がいいです。
①蓮根を皮をむかず洗って、すりおろし布でしぼりおろし汁をつくる。
②生姜おろし汁を1〜2適おとし、醤油かミネラル塩で美味しいと感じる程度に味をつける。
③葛粉を②に加えよくねる。
④熱湯を注ぎ、手早く透明になるまでよくまぜる。
1日2回
昔からの手当て法です。
それと、肺は咳で水分を飛ばそうとしているので、お小水やお通じで下から出してあげると楽になります。
肺と大腸は、表と裏なので
肺をきれいにするには、大腸も綺麗にしてくださいね。
発酵食品が良いですよ
#漢方相談、#すいれん堂薬局、#生薬#酵素