2017年04月19日

お味噌作り

今日は、勉強会で一緒の京都の薬局さんで、お味噌を作って来ました。

お味噌作りは初めてなのでドキドキ

前の日から水につけてあった大豆に、麹と酵素のお塩とミネラルバランスのいいお水を入れて混ぜました。

毎日もんでいくと、一ヶ月ぐらいで食べれるそうです。楽しみです

お味噌作り

やはり口に入るものの基本、水、塩は大切ですね


同じカテゴリー(食品)の記事画像
味噌作り
大高酵素工場見学
梅酵素
杉樽
りんご王子
金箔梅干し
同じカテゴリー(食品)の記事
 乳酸菌生成エキス 智通 (2025-01-25 09:43)
 タモギタケ (2024-12-14 10:07)
 味噌作り (2024-03-04 21:46)
 大高酵素工場見学 (2023-06-01 13:51)
 梅酵素 (2021-06-11 14:30)
 杉樽 (2021-05-17 11:53)

Posted by すいれん堂薬局 at 21:14 │食品

プロフィール
すいれん堂薬局
すいれん堂薬局
管理薬剤師 岡森 育子
日中医薬研究会所属
日本漢方交流会会員
近畿鍼灸漢方研究会
山本巌流第三医学
兵庫OE会所属


三考塾卒業

すいれん堂薬局

高砂市荒井町蓮池2丁目9番地21号

電話 079-443-6015 

≪開局時間≫
  月・火・木・金
10:00~18:00

   土曜日
10:00~13:00
土曜日は勉強会のため
お休みの時があります。

≪定休日≫
水曜日、日曜日、祝日

≪ホームページ≫
https://suirendoukanpou.com/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人